【Hello! World in カンボジア(番外編)〜大学生が見た世界〜】

今回の「Hello! World in カンボジア」で子どもたちに同行した大学生インターン「にかちゃん」が、旅を通して感じた率直な気持ちを文章にしてくれました。子どもたちだけでなく、一緒に参加した大人たちも感じるものが多かった今回の冒険。
一人の大学生が子どもたちと共にカンボジアに出発し、そこで「何を見て、何を感じ、何を考えたのか」
ある夏の刺激的で刹那的な体験を、ありのままに自分の言葉で赤裸々に綴ってくれました。
ぜひ、ご一読ください。
***
こんにちは!新居真由香です。
みなさんからは、にかちゃんと呼ばれています。
現在大学4年生で、
“世界をよくしたい”という想いを持った人たちが繋がり応援しあう関係を作るためのイベントや交流会を開いたり、教育/多文化共生/ソーシャルビジネスをオランダの現地に学びに行く大学生向けのツアーを作ったりしています。
コドモクリエイターズインクでは今年の3月頃からイベントなどのお手伝いを時々させていただいています。
私は幼少期から、どこか遠くの国の人たちが戦争や病気が苦しんでいるのをテレビや本などで見て、何でこんなことが起こるのだろうと悲しく、疑問に思っていました。
たくさんの国に行ったり、いろんな人と話しをしたりする中で、
「当たり前のようにみんなが自分の幸せへと歩める世界、そして地球や他者に想いを馳せるあたたかい人で溢れる世界」を目指したいと考えるようになりました。
そんな世界を作るために今は大学生向けのイベントやツアーの企画を行っていますが、将来は、小学生くらいの子ども逹にそのような環境を提供できたらと思っています。
今回のツアーは小学生の子どもたちが海外、それもカンボジアに行くと聞いて、まさに自分ができたらいいなと思っていたことだったのと、カンボジアに行った子どもたちがどんな風に世界を見てどんな影響を受けるのかを知りたくて参加を決めました。
カンボジアでの3泊5日はあっという間でしたが、ここでは書ききれないくらいとっても濃い素敵な時間でした。
子どもたちの、
初めて見る世界に輝く目
楽しそうにナイトマーケットでお買い物する姿
言葉が通じない中現地の子どもたちとご飯を作って遊んで踊って、キラキラしている笑顔
カンボジアの悲しい歴史を静かに見つめる後ろ姿
どれも忘れられません。
すぐに打ち解けてカンボジアの子達と手をつないでマーケットへ。
自分で値段を聞いてお買い物するのもへっちゃらになりました。
キリングフィールドでは、大人でも目を背けたくなるような内容でも、静かに説明を聞いてじっと向き合っていました。
きっと、“カンボジア”という国は子どもたちにぐっと近づきました。
地球のどこかにある知らない国ではなく、
行ったことのある国、わくわくした国、楽しかった国、知っている国、また行きたい国、そして友達のいる国へと変わったと思います。
友達がいる国が困っていたら助けたいし、友達がいる国とは戦争はしたくない。
こんな風に世界中に友達ができたら、お互いを助け合えてもっと素敵な世界に近づいていきますよね。
そして何より、小学生という時期に行ったからこそ、子どもたちの想像力は大人が想像できないほど広がり、色眼鏡をかけずに世界を見ることにつながっていくのではと思います。
現地で実際に子どもたちを見ていると、初めは少し戸惑いを見せながらも、マーケットでお店の人とやりとりしたり、言葉が通じない友達と遊んだり、裸足で外を走り回ったり、クメール語で挨拶したり、シャワーがないので水浴びをしたり、水を汲んでトイレを流したり、、
どれもけろっとやってのけていて、その適応力と吸収力には驚かされました。
カンボジアで自分の知る世界を大きく広げた子どもたちは、自分で人生を切り開いていく素敵な大人になるだろうなと感じています。
将来どんな風に成長していくのか今からとっても楽しみです。
私の夢は「生まれた環境によらず、すべての子どもの自分らしい自律自走をサポートする居場所」をつくることです。
これからの世界を作っていく子どもたちが、自分の幸せや夢に向かって走れる環境を作りたい。そして一緒に素敵な世界をつくっていく仲間となりたい。
今回のツアーに参加して、より一層その思いが強くなりました。
最後になりますが、子どもたちと一緒にカンボジアに行く機会をくださったコドモクリエイターズインクの皆さんにはとても感謝しています。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
***
「Hello! World in カンボジア」
子どもたちの冒険の様子を全6回に分けてレポートしています!
■【Hello! World in カンボジア~準備編~】
https://kodomo-creators-inc.jp/post-783/
■【Hello! World in カンボジア①~初めてのカンボジア編~】
https://kodomo-creators-inc.jp/post-807/
■【Hello! World in カンボジア②~くっくま孤児院編~】
https://kodomo-creators-inc.jp/post-824/
■【Hello! World in カンボジア③~プレイクラン村編~】
https://kodomo-creators-inc.jp/post-869/
■【Hello! World in カンボジア(最終回)~キリングフィールド&まとめ編~】
https://kodomo-creators-inc.jp/post-1009/
■【Hello! World in カンボジア(番外編)~大学生が見た世界~】
https://kodomo-creators-inc.jp/post-1043/
***
コドクリマガジン
2021/04/08 【ゆめピッチ2021】今年も子どもたちの夢、たくさん集まりました! [プロジェクトリーダー新居]2021/03/21 【ミライデザインPJ】カラフルな夢がたくさん集まりました!2020/12/27 【あしながサンタさん活動報告】ミライデザイン手帳クラウドファウンディング2020/12/06 【テレビ朝日系列「博士ちゃん」にラーメン博士が出演しました!】2020/11/23 【パナソニック(株)】やさしさを“ソウゾウ”する物語 ~世界に一つだけの絵本を作ろう!〜