カンボジア交流

この日はカンボジアについて学びました。カンボジアでは親がいなくて着る服や住む場所はない人がたくさんいます。私達か何ができるかを考えていると、先生から日本各地にも災害などで貧しい暮らしをしている人がいることを聞いて、とても驚きました。
カンボジアの子供たちに、今の私達に何ができるのかを考えました。メッセージを届けたかったのですが、言葉が通じないので、絵を書く事にしました。みんなの絵と洋服をカンボジアの子供たちに届けてもらいました。
カンボジアに私達の絵が届いて、みんなとても喜んでくれました。カンボジアの友達から日本語のメッセージ動画とお礼のカレンダーをもらってとても嬉しかたです。今度は私達がカンボジアに行ってみたいです。
ライター:GABO(=^ェ^=)(3年)
ーコドモクリエイターズインクの日々の活動はコドモライターが綴っています!^^ ー
コドモノMEDIA
2022/02/22 【ゆうblog #7】 〜 児童労働問題解決のためできること ☆伝える編☆ 〜2021/11/04 【iruka blog#2】”最新の”細胞の数って??2021/09/28 【ゆうblog#6】~児童労働問題解決のためにわたしたちができること☆集める編☆〜2021/08/30 【ゆうblog#5】~児童労働問題解決のためにわたしたちができること☆買う編☆〜2021/07/30 【iruka blog #1】夢の話〜細胞のこと〜