キッズアントレタウンのじゅんびがはじまりました!

今日はしおどめのビルでLEGOをしました。LEGOでつくったものはトイレや家、ほいくえん(ラボ)などです。2050年のゆめのみらいをかんがえ、どんなふうになるか、よそうしてつくりました。
さいしょにさくせんかいぎをして、どんなものをつくるかはなしあいました。
これは家をつくっているようすです。
わたしは、ともだちとみんなのトイレ(こうきょうトイレ)をつくりました。
せっけいずを見ながらつくりました。
トイレをつくったあとは学校をつくりました。
みんないっしょうけんめいがんばりました。わたしもつくったりしましたが、すごくむずかしかったし、すごくたのしかったです。
これから、キッズアントレタウンの町づくりがたのしみです。
M-Cat(小1)
ーコドモクリエイターズインクの日々の活動はコドモライターが綴っています!^^ ー
<編集後記>
1月26日のキッズアントレタウンのオリエンテーションに先駆けて、LEGOブロックで夢の街づくりの準備を開始、まずは公共トイレや未来の家、学校、消防署、そしてミライラボをつくりました!!
大人はこのプロジェクトがより内容の濃いものになるように会議、こどもたちは浜離宮Brick Clubさんと理想の街の準備ブロックづくり、、
まさに大人とこどもが役割分担でキッズアントレタウンに向けて準備をする1日でした!!
26日は参加者全員が一人一人の夢をブロックで形にするイベントです!
興味のある方は是非是非ご参加ください!!
1月26日の詳細こちら↓
https://www.facebook.com/events/1130048533827067/?ti=icl
((編集後後記))
この記事はM-Catの初の投稿記事。 先輩ライターGABOちゃんにオンライン通話でアドバイスを求めつつ書き上げました。
みんなのアルバム
2019/11/26 【しゅんすいラーメン戦記vol.1〜はじめてのとんこつラーメン〜】2019/11/15 【みんなを笑顔にするハロウィンパーティー】2019/09/04 【Mcat通信 アイカサさんインタビュー】2019/09/02 【うなちゃんのファッションレポート】2019/06/17 「ミライのエコって何だろう?」